こんばんわ!


今日は新宿の愛日(あいじつ)小学校の体育館で、


”第3回 アートと音楽会” が 開催されました。

 


これは軽度の障害者の子供たちを対象に


ご家族の皆さんやお友達の方も参加して、


学芸会のような催しです!




午後1時からスタートした会は、


子供たちの歌やピアノの演奏に始まり、


子供たちが作った作品のお披露目などもあります。


1部と2部に分かれていて、


ベリーダンスのパフォーマンスや管弦楽の演奏


フルートやバイオリンのソロなど


素晴らしいイベントです!




私は1部の最後に


子供たちと一緒にお花の作品をつくりました!




まずはお花に関する知識や扱い方、


お家でのお花の楽しみ方などをレクチャーして、


子供たちの反応をみて、それから皆さんの前で


ブーケを作るデモンストレーションを披露しました。


皆さんは、あっという間に私がブーケを作っていくのを見て


とても興味深く見ていましたね!




お花を通じて、


親子の絆や友達とのつながりを大切にして欲しい。


また小さな命であるお花を愛でることで、


弱いものや儚いものへの優しさを学び


人に対しても思いやりのある優しい心をもって欲しい!


花育はそんな子供たちを育む、体験学習なんです。




純粋な子供たちは始めて触る花たちに戸惑いながらも


一生懸命私と一緒にお花を作ってくれました!



個人情報保護の関係で


子供たちがお花を作る様子やしぐさなどを


お見せ出来ないのが残念ですが、


本当に会場は皆さんの笑顔が溢れていました。



未来をになう子供たちが、


成長する過程で本当に必要なものを


大人の私たちが伝えていかなければと思っています!


今回は素敵なイベントに参加させて頂いたことを


感謝しています。



これから 


”花育”の活動がもっと広がっていくことを願っています!






最後に4月17日の誕生花 ”花菱草(はなびしそう)”




フローリスト 別府 丘-花菱草(はなびしそう)


   花言葉は ”願いを叶えて”