こんにちは!
今しがた、東京で大きな地震がありました。
東北地震からちょうど一か月だったので、
またか! と少しビックリしましたね!
でも揺れもおさまりホッとしています。
私たちでさえ、こんな気分になるのですから
東北の被災された方がたの、
精神的なダメージは計り知れないと思います。
まだ余震が続いていて、不安はありますが
早く安心できる時がくることを祈ります!
4月11日の誕生花は ”矢車菊”
花言葉は ”幸福感”
春から夏にかけて色とりどりの花を咲かせます。
古代エジプトのツタンカーメン王の墓からも発見された
由緒ある花でもあります!
古代エジプトでは青い花が魔よけとされ、
王様のミイラの胸元につけられたとされています。
またヨーロッパ南西部や西アジアの麦畑に咲いていたことから
英名) コーンフラワー とも言いますよ!
今日はお店のオープンのお祝いに贈ったスタンド花を
ご紹介します。
お花(レシピ)
キンギョ草
アンスリューム
ガーベラMIX
オリエンタルリリー
シンビジューム
カーネーション
トルコギキョウ
バラ
モンステラ
グロリオサ
コデマリ
黄色の大きなユリとオレンジやイエローのガーベラに
赤いアンスリュームがメインになった2段のスタンド花。
上の部分にはオレンジ・イエロー系の花を中心に
まとめて、下の部分にはオレンジ・白系の花を中心に
スタンドを制作しました!
私はあまり2段のスタンド花は作らないのですが、
今回はお客様の希望で2段になりました。
花全体にボリューム感があり、
上と下とのバランスも考えた仕上がりになっています!
お店のオープン祝いに
華やかでインパクトがあるスタンドの花は
お客様の目を惹きますね。
(*^▽^*)


