こんばんわ!
今日は朝から市場に仕入れに行き、
帰ってから土日の仕事の準備をしていました。
やっと新年度の仕事が少し落ち着いてきましたが、
まだまだ新規のお花の注文を頂いており、
母の日が終わるまでは、ホッとできません!
4月~5月は花育のイベントの仕事もあり、
子供たちとのふれあいが今から楽しみです。
余震がまだ続いているので、
不安な気持ちが子供たちの心を病んでいます!
花育を通じて、
少しでも子供たちの心が癒されると嬉しいですね。
4月8日は ”花まつり”
お釈迦様の生まれた日とされ、
それぞれの寺院では
お釈迦様の立像に甘茶を注ぐ儀式を行ないます!
また古くはこのお甘茶を持ち帰り、
これで墨を擦り虫よけの呪いを書くと
効果があると言われていました。
私もお参りしたかったのですが、残念です!
今日の誕生花は ”蓮華草(レンゲソウ)”
花言葉は ”心が和らぐ”
蓮の花に似た草というのが名前の由来で、
一面に咲いている蓮華草の花を見ると、
気持ちが癒され心が和みます。
今日は ”花たちの流れが綺麗なアレンジ” をご覧下さい!
それぞれの花たちをグルーピングしてアレンジしているので、
それぞれの花の表情がよく分かり、
花とグリーンが上手くミックスされていますよ。

