おはようございます!


今朝は朝からスッキリと晴れて、気持ちのよい一日になりそうです。


今日は金曜日でご注文もたくさん頂いて忙しくしています!


まだ寒さが残りますが、早く暖かな春が待ち遠しいですね。






3月25日の誕生花は ”ヒナゲシ”



フローリスト 別府 丘-ヒナゲシ



   花言葉は ”恋の予感”


ポピーとして知られるヒナゲシは、4月~6月頃まで花が楽しめ


つぼみは最初下向きで表面に毛が生えていて、


花が咲き時になると顔をもちあげ、2つに割れて花が出てきます!


その風情がなんとも素敵です。


またラテン語の古名で、 


「幼児に与える粥」 が語源になっていて


ケシ属の乳汁には催眠作用があるため


乳汁を粥にまぜて子供に食べさせ、


寝かしつけたと言われています。


まさに生活の知恵ですね!








今日は春を運んでくるピンク系の可愛いオブジェをご紹介します。




フローリスト 別府 丘-ピンクのグラデーション!


お花(レシピ)


ダリア

アルストロメリア

スイートピー

シンビジューム

ケーンカール(マテリアル)

銀の蝶




ピンクの鮮やかなダリアの花と


アルストロメリアの花をメインにアレンジして、


ライムのシンビジュームやしだれたグリーンを使って


デザインした春を運んでくる素敵な花たち!







フローリスト 別府 丘-ピンク系のオブジェ!



スタイリッシュなイメージで、


淡いピンクのマテリアル(ケーンカール)を


花の間に組み合わせることでアレンジに動きをプラスして


根元の部分には可愛いスイートピーを敷き詰めてます。






フローリスト 別府 丘-春の風を感じるオブジェ!



縦長のアレンジにケーンカールのクネクネしたラインが重なって


独特の世界感を表現しています!


楽しい雰囲気で春を運んでくるアレンジをご覧になって下さい。