こんばんわ!


地震から5日目をむかえていますが、


今日から寒さが厳しくなって、被災地の方が心配です。


食料や物資も届いて来ていますが、


まだまだ足りていない状況です!


福島の原発の問題など、多くの課題がありますが


みんなが力を合わせて、


乗り越えていかなければいけないと思います。


私も学校の卒業式の花をたくさん受けていますので、


忙しい毎日を過ごしています!


東京も計画停電などの措置をしたり、


鉄道の運行に影響がでたりと不便ですが、


被災された方がたの事を考えると、なんでもありません。


被災されたみなさんへ


私たちはいつもみなさんの事を思って、祈りを捧げています!









3月15日の誕生花は ”勿忘草(わすれなぐさ)”



フローリスト 別府 丘-ワスレナグサ



   花言葉は ”私を忘れないで”


春から夏にかけて、青や紫色の可愛い花を咲かせます。


別名) フォーゲット・ミー・ノット 


    ”私を忘れないで下さい” 



またドイツの伝説で、ドナウ川の岸に咲くこの花を


恋人ベルタに贈ろうとして、誤って川に落ちて死んでしまった


騎士ルドルフの物語がある!


恋人のベルタはそれからこの花を


一生髪に飾ったと言われています。






今日はコデマリの綺麗な流れを生かしたアレンジをご紹介します!



フローリスト 別府 丘-コデマリを生かしたアレンジ!


お花(レシピ)


コデマリ

シンビジューム

カーネーション

スイートピー

ミスカンサス




アレンジの中心にイエローのシンビとピンクのカーネーションを


入れてそこから噴水が溢れるように、


コデマリのグリーンをデザインしました!







フローリスト 別府 丘-アクセントが面白い花!


鮮やかな花の色と白いつぼみが入ったコデマリの流れが


綺麗な姿を見せてくれます。


グラデーションの綺麗なスイートピーの花を合わせることで


アレンジに広がりをもたせていますよ!


アクセントにはミスカンサスの斑入りのグリーンを


カールさせてアレンジに加えることで動きを作っています。








フローリスト 別府 丘-流れが綺麗な花たち!


お部屋に飾るインテリアとして、


玄関に置くウェルカムフラワーとしても楽しめます!


自分の好きな場所に飾って眺めて下さいね。


(*^▽^*)