おはようございます!
今朝も気温が低く寒い朝をむかえています。
この寒さも今日までで、土日は暖かくなりそうですね!
3月に入って寒い日が続いていますが、
皆さんも風邪にはお気をつけ下さい。
3月4日の誕生花は ”紫華鬘(むらさきけまん)”
花言葉は ”あなたの助けになる”
3月の下旬頃から花を咲かせ始めて、湿ったところに自生します。
花びらの形が面白く特徴的な花ですね!
「華鬘(けまん)」 とは 仏殿の垂れさがった造花状の飾りの事で
花鳥や天女像をあしらったものの事を言います。
この花はその華鬘に似ていることから名前がつきました!
今日はオレンジのガーベラが特徴的なアレンジをご紹介します。
お花(レシピ)
オレンジガーベラ
アンスリューム
ユリ
カーネーション
マム
オンシジューム
キンギョ草
スイートピー
アルストロメリア
キバデマリ
モンステラ
ロべ
キバデマリの枝にボリュームのあるキンギョ草の花を合わせて
そこにオレンジの大きく開いたガーベラとピンクのアンスリュームを
アレンジしました!
こうして見るととても華やかで、インパクトがありますね。
ユリやイエローのオンシジュームにカーネーション、
スイートピーをプラスしてアレンジを仕上げています!
お店に飾ったとても目を引く華やかなアレンジは
見る人を元気にしてくれます。
皆さんも花たちから元気をいっぱいもらって下さいね!
(≡^∇^≡)


