おはようございます!


今朝は朝から雨が降っています。


東京は久しぶりの雨になりました! 


1か月近く乾燥が続いていたので、これで少し街が潤いますね。




2月9日は 七十二候の1つ ”うぐいす鳴く”


暦の上ではうぐいすの鳴く頃なんですね!




また今日は ”風の日” です。


私は春のそよ風や夏の日差しを和らげてくれる涼しい風が好きですね!


そんな風は人の心に心地よく吹いてくれます。





今日の誕生花は ”コブシ”



フローリスト 別府 丘-コブシ



   花言葉は ”友情・自然の愛”


昔の人はコブシの花の開花時期から、


農作業のタイミングを判断したり、花の向きから豊作になるか否かを


判断したとされています!


つぼみはが開く前の姿が子供のにぎりこぶしに似ている事から


この名前になったと言われています。


「マグノリア」 という名でも知られる花で、


自然の愛を感じさせてくれる素敵な花でもありますね!






今日は アートなスタイルのアレンジをご紹介します。



フローリスト 別府 丘-モンステラの葉を生かしたアレンジ!


お花(レシピ)


ガーベラ(ミックス)

バンダ

赤バラ

スプレーカーネーション

モンステラ

ゲイラックス




シックで大人のイメージの女性の誕生日に贈ったアレンジ!


モンステラの葉っぱを立体的にデザインして、


葉っぱのトップと下の部分には


ブルーのバンダ&パープル系の花をアレンジして、


それをつなぐようにガーベラの赤やパープルがデザインされています。








フローリスト 別府 丘-アートなスタイル!


また赤バラも葉っぱの間から顔をのぞかせています!



こうして見ると


モンステラの葉っぱの間からそれぞれの花たちが


表情豊かにアレンジされていて、


アートなスタイルのアレンジを作り上げています。








フローリスト 別府 丘-大人の雰囲気をイメージした花たち!


グリーンの葉っぱにシックな色合いの花たちが


それぞれグルーピングされて、


模様のようなデザインにしてあるところが


見る人の感性を刺激するアレンジ!


皆さんも楽しんで見てくださいね。  (*^▽^*)