おはようございます!
毎日晴れて良い天気が続いて、気分も最高ですね。
でも寒い地方の方は大雪に悩まされて大変な毎日です!
本当に暖かな春が待たれますね。
1月30日は 七十二項候の1つ ”鶏とやにつく”
今日の誕生花は ”カルセオラリア”
花言葉は ”援助・あなたを伴侶に”
春頃に花を咲かせるカルセオラリアは、
花の形が面白く袋状でぷっくりとした姿をしています!
その姿が巾着のように見えることから
別名) 巾着草 と呼ばれていますよ。
今日はお花のレッスン教室の様子をご紹介します!
今回のレッスンテーマは 「春の花を使った可愛いブーケ」 です。
(お花レシピ)
ガーベラ
カーネーション
スプレーバラ
アルストロメリア
スイートピー
スプレーマム
カスミ草
ゴットセフィアナ
レザーファン
女の子2人が出来上がりのイメージを考えながら
小さな手を花でいっぱいにしてブーケを作っています。
こちらは主婦の方が試行錯誤しながら花をアレンジしています!
皆さん、ブーケを作る時の手の動作がとても大変そうでした。
ブーケは親指とひと指し指を輪のようにして花を
スパイラルに入れていきます!
この作業が難しくなかなか花が丸くならなくて、
課題は多いですね。
でもブーケが出来上がってくると、
嬉しそうに可愛い花たちと会話を楽しんでいました!
こちらがラッピングをして綺麗に出来上がった作品です。
春らしい優しい色合いのブーケで、とても素敵ですね!
(≡^∇^≡)



