おはようございます!


今朝も穏やかに晴れて気持ちがいいです。


朝は冷え込みがきついですが、日中は快適に過ごせていますね!


12月に入って、また色々なお仕事を頂きました。


今年もあと少しです、


たくさんの方に喜んで頂ける仕事をしていきたいですね!





12月2日は 七十二候の1つ、 ”橘始めて黄ばむ”


橘はカンキツ系の常緑樹で、果実はマーマレードなどに加工されます。


この時期は橘の果実が色づく頃です!






今日の誕生花は ”ブラキカム”



フローリスト 別府 丘-ブラキカム


   花言葉は ”優美” 


可愛いうす紫色の花をたくさん咲かせるブラキカム、


”ヒメコスモス” という別名があり、コスモスの花を小ぶりにした感じです。


可愛い花たちがいつも私たちの目を楽しませてくれますね!







今日はグリーンを生かしたイエロー系のアレンジをご紹介します。



フローリスト 別府 丘-グリーンを生かした花たち!


お花(レシピ)


ユリ(コンカドール)

ピンポンマム

ガーベラ

スプレーマム

オンシジューム

スイートピー

カンガルーポー

ドラセナ

ニューサイラン




ニューサイランのまっすぐ伸びた葉っぱに、


斑入りのドラセナの葉っぱをアレンジの根元に入れ、


アレンジの上の部分はコンカドールとイエローのガーベラ、


それにピンクのピンポンマムを合わせています。






フローリスト 別府 丘-イエロー系のアレンジ!


こうして見るとよく分かると思います。


アレンジの下の部分には、


ピンクの可愛いガーベラにスイートピー、


フワフワしたイエローのオンシジュームを入れて、


仕上げています!


それぞれのグリーンの葉っぱが花たちとミックスされて、


一つのアレンジを作っていますね。


アクセントには茶系のカンガルーポーをプラスしていますよ!


(≡^∇^≡)