こんにちは!


今日は朝3時から市場に花の仕入れに行って、


水揚げが終わり明日のお稽古の花の準備をしました。


今やっとこれから少し休憩をして、午後の仕事の準備にかかります!


長い一日になりそうです。 (´_`。)




10月6日は ”土の日”


土に親しみ、人間性を大切にするという目的で様々なイベントが行われますよ。


花も大地の恵みを受けて、成長し綺麗な花を咲かせます!


私たちにとって土は大地(母)のぬくもりを感じるものなのです。






今日の誕生花は ”姫蔓蕎麦(ひめつるそば)”



フローリスト 別府 丘-姫ツルソバ


   花言葉は ”愛らしい・気が利く” 


庭先でよく見かける園芸種で、


可愛いピンク色の小さな花がつぶつぶ状に咲くのが特徴です!


葉っぱにはしましま模様が入って、秋になると紅葉してとても綺麗ですよ。


ヒマラヤ地方が原産というのが驚きです!




 


今日は ”白いアジサイ(みなずき)を使ったスタンド花” をご紹介します。




フローリスト 別府 丘-インパクトのある花たち!


お花(レシピ)


白アジサイ(みなずき)

ヒマワリ

カサブランカ、コンカドール

アンスリューム

ケイトウ

デンファレ

グロリオサ

オンシジューム

アレカヤシ




白アジサイの(みなずき)をメインに使って、


見た目のボリューム感とインパクトのあるスタンド花に仕上げました!


それに合わせるのは、大きく開いたカサブランカとコンカドールのユリの花。



さらにヒマワリを入れる事で、豪華な感じになりました!






フローリスト 別府 丘-白いアジサイ(みなずき)!



こうして見ると、本当に大きくボリューム感のある花たちです。


アクセントにアンスの赤とピンクを入れて、


さらに黄色のオンシジュームと赤のグロリオサを合わせて完成です!



今日はアジサイのみなずきをじっくりと見てください。


きっと楽しめると思います! (*^▽^*)