こんばんわ!
今日は秋の彼岸入りで、天気もよくて朝から忙しかったです。
たくさんのお客様がいらしゃって、一日バタバタしていました!
9月20日は ”秋彼岸入り”
雑節の1つで、今日から7日間が彼岸の期間になります。
また ”敬老の日” でもあり、
”多年にわたり会社に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う”
とされています!
今日の誕生花は ”ヤブラン”
花言葉は ”隠された心”
7月終わり~10月末まで花が楽しめ、日陰に自生します。
日本庭園の木々の根元に植えられることが多いです!
実は黒い丸形をして、葉が斑入りのものもありますよ。
別名) 山菅(やますげ) と呼びます!
今日は流れ(ライン)の綺麗なアレンジをご紹介します。
お花(レシピ)
スカビオサ
アルストロメリア
トルコギキョウ
グロリオサ
ソケイ
モンステラ
モンステラの葉っぱをベースに使って、
そこにラインの細いスカビオサとトルコのパープルをアレンジしました。
茎の伸びてくる部分には、
黄色のアルストロメリアに赤いグロリオサをデザインして、
中心からそれぞれの花たちがあふれるようにアレンジされています!
後、このアレンジのポイントであるソケイの茎の先の部分を使ったアーチが
とてもインパクトがあり、アレンジに動きを与えています。
ちょっと面白いデザインのアレンジを楽しんで下さいね!
(≡^∇^≡)

