こんにちは!
今日はすっきりと晴れて気持ちのよい青空が広がっています。
9月17日は ”牧水忌”
歌人 若山牧水の命日になります!
西行や芭蕉に並ぶぐらい有名な歌人の一人で、
旅を愛し、酒を愛する人であったということです。
今日の誕生花は ”ミセバヤ”
花言葉は ”大切な貴方”
9月~11月頃まで花が楽しめ、葉は多肉質で冬になると紅葉するので
綺麗ですよ!
「見せばや」 と書くのですが、 これは ”綺麗なので誰に見せようか”
という意味からきているそうです。
今日は 宴会の席に飾った裏表の表情が面白いビュッフェをご紹介します!
お花(レシピ)
ヒマワリ
カサブランカ
バラ(ピンク)(赤)
レッドジンジャー
オンシジューム
アンスリューム
グロリオサ
ストレチア
モンステラ
ビローヤシの葉っぱ
ビローヤシの葉っぱをはさんで、表と裏の花の表情が違うのが
このビュッフェの特徴の1つ。
表側はカサブランカにピンクのバラ、ヒマワリにレッドジンジャーという
組み合わせで、アンスのピンクにグロリオサが入って、
黄色のオンシジュームがポイントです!
裏側はカサブランカに合わせるのは、赤いバラにひまわり。
そしてオレンジのストレチアの花!
こちらもアンスが入ってポイントに黄色のオンシを入れています!
ビローヤシの葉っぱの裏と表で、花たちの表情が違うのが面白い感じですね。
このように角度を変えて見ると裏と表の表情がよく分かると思います。
葉っぱの間から見え隠れする花たちが、イキイキとしていますよ!
テーブルの中央に飾ったので、どこから見ても素敵な表情の花たちが
ゲストの方々の目を楽しませてくれます。
ちょっといつもと違った目線で花を眺めて見るものよいものです!
o(〃^▽^〃)o




