こんにちは!
今日は今まで御祝いの花の制作と配達で忙しくしていました。
ようやく落ち着いて、ホッとしています!
9月に入ったというのに、厳しい暑さが続いています。
でもこの時間になると、暑さも少し和らいで過ごしやすくなりますね!
9月1日は ”二百十日”
雑節の1つで、立春から数えて210日目になり、
嵐の襲来する時期として恐れられていました。
また ”防災の日” でもあり、
今から87年前に関東大震災があり、この教訓から防災の日が制定されました!
備えあれば、という言葉を大切にしたいですね。
今日の誕生花は ”スパティフィラム”
花言葉は ”清らかな心”
白い花の形が面白い観賞用の植物で、長く花が楽しめ
花が終わっても、葉っぱを見て楽しめます!
花の形から、 ”笹団扇(ささうちわ)” とも呼ばれていますよ。
真っ白な花からは、清らかで純粋な気持ちが伝わってくるようです!
今日はブルー系の花たちを使った、涼を感じるアレンジをご紹介します。
お花(レシピ)
デルフィニューム
アジサイ
スプレーバラ
ブバリア
マム
アジアンタム
スカイブルーとブルーのグラデーションに優しいピンクの小花をあわせた
涼やかなイメージの箱庭のようなデザインです。
全体的に小花を中心に入れていますので、
可愛らしくお部屋のインテリアとしても最適です!
花の間を遊ぶようにフワフワしたグリーンのアジアンタムが風に揺れて
とても素敵な感じです。
まだまだ暑い日が続きますが、涼やかなアレンジを飾って
お部屋のイメージを変えてみて下さい!
(*^▽^*)

