おはようございます!


今日から8月がスタートします。




皆さんは8月1日はをなんて呼ぶかご存知ですか?



新暦では 8月朔日(8月1日) を略して、 「八朔」 と呼びます!



元々は旧暦8月の行事で、


その年の新しい穀物を取り入れたり、贈答をしたりして祝う日とされています。


暦は私たちに色々な事を教えてくれますね!






また今日は ”水の日” でもあります。


限りある水資源を大切にしようと制定された日で、


特に8月は水の使用量が多いので、


この日から一週間を ”水の週間” としています!







今日の誕生花は ”エキザカム”



フローリスト 別府 丘-エキザカム



   花言葉は ”貴方を愛します”


可愛い紫の花を咲かせているエキザカムは、リンドウ科の多年草で、


リンドウの花に似ていることから、 


別名) ベニヒメリンドウ と呼ばれています!


1cm~4cmぐらいの花が葉を覆うように咲いて、良い香りもしますよ。








今日はヒマワリを使ったスタイリッシュなアレンジをご紹介します!




フローリスト 別府 丘-スタイリッシュアレンジ!


お花(レシピ)


ヒマワリ(サンリッチ・レモン)

リューココリーネ

ヒメモンステラ



とてもシンプルなヒマワリの花を伸びやかにデザインしています。


トップの部分にグルーピングをすることで、存在感を表現して、


根元のモンステラの部分にもヒマワリを一輪入れることで、


ラインのシャープさをイメージしました!






フローリスト 別府 丘-ヒマワリ!



こうして見ると、


ヒマワリのレモンカラーがモンステラの葉っぱと合わさって、


葉っぱの中からヒマワリが咲いているように見えませんか?


面白く表現されたデザインです。


またアクセントにパープルのリューココリーネの花を入れることで、


力強い中にも、柔らかさをプラスして見ました!


とても芯の強いラインと細くて折れそうなラインの対比もデザインの1つです。


8月のヒマワリのアレンジを楽しんで下さい!


(*^▽^*)