おはようございます!


今日は曇り空の朝をむかえています。


風も涼しくおだやかで、とても気分がよいですね!




6月26日の誕生花は ”鷺草(さぎそう)”



フローリスト 別府 丘-サギソウ


   花言葉は ”純情・無垢”


名前のように鷺が羽を広げたような花の形をしていて、


爽やかな夏の花の1つです。


また東京は世田谷区の区の花でもありますよ!



この由来は、戦国時代の世田谷城で


助けを求める姫君が手紙を鷺に託すが、


鷺は途中で射落とされ、その落ちた跡にこの花が咲いたと言われています。


姫君の思いが鷺に移り、


その無念さが 純白の花を咲かせたのかも知れませんね!





今日は ”フラワーレッスン教室” の様子をご紹介します。


今回のテーマは ”可愛く咲く花たちをテーブルに飾る!” です!




フローリスト 別府 丘-レッスン教室



まずは花を見ながら、アレンジを挿し始めているところです。


花の色合いはオレンジにピンク・イエロー&白系の可愛い花たち!





フローリスト 別府 丘-レッスン教室




だいたいのイメージが出来上がって、アレンジの形が少し見えてきました。


テーブルに飾りたい可愛い花たち! 


さあどんな作品が出来上がるか?  楽しみですね。(*^▽^*)







フローリスト 別府 丘-レッスン教室



こちらが出来上がった作品です!


中央にスパイダー咲きのガーベラを入れて、その周りは小花を中心にまとめた


可愛らしいアレンジです。


またポイントに赤のグロリオサを入れていて、作品にアクセントをつけてます!





それでは次の作品。



フローリスト 別府 丘-レッスン教室


この作品もオレンジの花を中心に可愛くまとめられています!


少し丸くラウンドの形を意識して、ピンクのカスミ草が上手くアクセントに


なっています。 




ここで、今日のお花(レシピ)


ガーベラのオレンジ&イエロー

ピンクのナデシコ

スプレーバラ(ウィット)

姫ヒマワリ

カスミ草(ピンク)

ゴットセフィアナ




それでは皆さんの作品を並べて見ました!




フローリスト 別府 丘-レッスン教室


こうしてテーブルに並ぶと、少しずつイメージが違った作品です。


同じ花材を使っても全く同じアレンジはありません!


オンリーワンの素晴らしさがそこにはあります。


自分だけの世界に1つしかない素敵なアレンジ!


花の魅力は無限に広がっていきますよ。



花を好きになって、もっと花たちを楽しんで下さいね!(≡^∇^≡)