今朝は梅雨の晴れ間で、爽やかな天気ですね。


今月に入っても、色々と良いお仕事を頂いて充実した時間を過ごしています!



昨日は職場体験の女の子にブーケの作り方を教えましたが、


初めてとは思えないぐらいよく出来ていて、


真剣に私が作るところを見ているのが分かりました。


花が好きな子なので、これからが楽しみです!




6月24日は ”ドレミの日”


1024年 洗礼者ヨハネの祭りのため、


イタリアの僧侶が 「聖ヨハネ讃歌」の合唱指導をしていて、


この曲の各小節の最初の音がドレミの音階の元になる


「ウト・レ・ミ・ファ・ソレ」 であることを発見しました。


ちょっとしたきっかけで、素晴らしい発見が生まれるのですね!




今日の誕生花は ”黄菖蒲”



フローリスト 別府 丘-黄菖蒲


   花言葉は ”信じる者の幸福・便り”


5月の上旬~下旬にかけて花を咲かせ、湿地に生えます。


鮮やかな黄色の花は見るものを魅了しますね!


一面に咲いた黄菖蒲の花を見たら、きっと心が震えますよ。


幸せを運んでくれる黄色の花は、とても素敵です!






今日は、お誕生日に贈った素敵な贈り物をご紹介します。



フローリスト 別府 丘-お誕生日の御祝い!


お花(レシピ)


ファレノプシス

ダリア

バラ

デンファレ

トルコギキョウ

アルストロメリア

アイビー

ニューサイラン

ゴットセフィアナ



ニューサイの葉っぱをデザインしたものにピンクのバラを並べています。


ポンポン咲きのオレンジのダリアを合わせて、


ミディーファレノがアレンジに流れを作っています!






フローリスト 別府 丘-流れのあるデザイン!



こんな感じで、それぞれの花がアレンジに流れを作り


私たちの目を楽しませてくれます!


白にピンクにオレンジと花たちのコントラストも綺麗ですね。


それに斑入りのグリーンが合わさり、


アレンジに動きのある表情を見せています!





フローリスト 別府 丘-素敵な贈り物!



こちらは裏からみた感じですが、


表の表情とはまた違った趣がありますね。


トルコのピンクにデンファレをアレンジして、


アイビーが斜めのラインを作っています!


表と裏の表情が違って、


どの角度から見ても楽しめるアレンジに仕上げています。


可愛らしい女性の誕生日に贈ったアレンジ!


喜んでもらえると嬉しいです。 o(〃^▽^〃)o