おはようございます!
昨日は30度を越えて、真夏の暑さの東京でしたが、
今日も気温は25度ぐらいで、暑い日になりそうです。
花や草木も、私たちの目を楽しませてくれます!
また新緑が眩しい季節で、町を歩いていると緑の香りが嬉しいですね。
暦の上では初夏となるこの頃を、 ”薄暑(はくしょ)” といい
微かに感じる暑さを意味しています!
5月22日の誕生花は ”延齢草(えんれいそう)”
花言葉は ”奥ゆかしい心”
この時期に3片のはっきりした花を咲かせ、
葉っぱはふきの葉に似ています。
延齢草の仲間は毒草ですが、使い方しだいで薬にもなり、
食べものを吐き出させる効果もあるんですよ!
昔は食べすぎや食あたりに根を煎じて飲ませたらしく命拾いするから
”延齢草” という名がついたとされます。
素朴な花で、何ともいえない奥ゆかしさがありますね!
今回はアジサイを使った可愛いアレンジをご紹介します。
パープル・ピンク系の花をメインに、
周りには淡いピンクのアジサイとライム系のアジサイを使って、
可愛いラウンド形に仕上げています!
アジサイのフワフワとした質感がとても素敵なアレンジで、
初夏を感じさせる爽やかさがありますね。
ライト・カジュアルなイメージなので、
ちょっとしたインテリアとしてお部屋に飾っておくといいですよ!
今日は素敵な休日をお過ごし下さい。 o(^-^)o


