おはようございます!


今日も気温は25度になり、暑くなりそうです。


このぐらいが私はちょうど仕事がしやすくて良いですね!


花も喜んでいますよ。




5月18日は ”ことばの日”


言葉はその思い一つで、相手に伝わる感じが変わってきます。


相手を褒める言葉、相手を傷つける言葉、相手を喜ばす言葉など、様々!


私も花の仕事で、たくさんの方々と話しをしますが、ちょっとしたニュアンスの違いで


自分の思いが相手に伝わらない事も多いですね。


それだけ言葉というものは大切なんです!


言霊といいますが、自分の言葉には魂があります。


相手とコミュニケーションをとる言葉、相手の気持ちを配慮した言葉を心がけたい


と思います!





今日の誕生花は ”ベロペロネ”



フローリスト 別府 丘-ベロペロネ


   花言葉は ”女性の美しさの極致”



初夏によく見かける花の1つで、


花の形がえびの尻尾のように曲がっているところから ”小海老草” といいます。


花びらがうろこのような模様になっているので、


私はアレンジのアクセントによく使います!




今回は アリアムリーキーをデザインしたアレンジをご紹介します。



フローリスト 別府 丘


お花(レシピ)


アリアムリーキー

ダリア(熱唱)

カーネーション

サンダーソニア



細い茎のラインがとても面白い曲がりを見せるアリアムリーキー!


そのラインをメインにアレンジしました。





フローリスト 別府 丘


ベースの部分にはダリアの熱唱の赤に、


カーネーションのパープル系の花をグルーピングして、


鮮やかな花の絨毯を作り、そこから縦横無尽に伸びていくアリアムの姿を


生かしたアレンジ!


グリーンはダリアの葉っぱを使い、


アクセントにはオレンジのサンダーソニアの花を一輪使っています。





フローリスト 別府 丘



とてもシンプルなスタイルで、洋風でもあり和風でもあるミクスチャースタイル!


リビングのインテリアや


ダイニングテーブルのセンターピースとして飾っても素敵です。


自分の好みで好きな場所に飾って楽しむスタイルのアレンジ!


見た目のデザインが面白いので、ゲストの方にも喜ばれると思いますよ。


皆さんも試してみて下さい!!