こんにちは!
昨日は仕事が忙しくて、更新ができませんでした。
やっと仕事も落ち着いたので、ブログを書いています!
今日は晴れて気持ちのよい天気ですね。
明日も晴れそうなので、
行楽にお出かけしてたくさんの春や初夏の花たちを見てきて下さい!
4月24日は ”植物学の日”
1862年、植物分類学者の牧野富太郎が高知に生をうけました。
94歳でこの世を去るまでの生涯を植物研究に費やして、
新種・変種約2500種を発見・命名し、「植物学の父」 と呼ばれた人物です!
自分の生涯を植物の研究に捧げた牧野富太郎には敬意を表します。
彼のおかげで、植物分類学が飛躍的な進歩を遂げたと思います!
今日の誕生花は ”小手毬(コデマリ)”
花言葉は ”優雅・品格” です。
この花は小さな花が丸く集まり、手毬のように咲くことから、
”小手毬” となったと言われています!
その細い枝は弓のように枝垂れた感じで、風に揺れるとフワフワとした様子が
とても素敵ですよ。
優雅さと品の良さを感じさせてくれる花です!
今回はピンク系の花たちを使った、BOXアレンジを紹介します。
お花(レシピ)
ダリア
アルストロメリア
ムスカリ
スイートピー
ビバーナム
べりーの実
シルバーに塗ったオンシジューム
可愛いピンクのBOXの中に、中心にはダリアの花をその周りに春の花たちを
散りばめた可愛いアレンジです!
ハートの形にも見えるようなデザインで、
ダリアの花に優しいピンク系の花たちが集まって、一つの作品を作っています。
女性のプレゼントに記念日の贈り物にと、様々な用途に使えますよ!
アクセントには、ライム色のビバーナムを入れてポイントにシルバーのオンシが
より可愛さを引き出していますね。
ちょとおしゃれな贈り物として、差し上げると喜ばれると思います!
たくさんの花たちの想いが入ったアレンジを見ていると、
自然に心が癒されます。 o(〃^▽^〃)o



