こんばんわ!
今日は月曜日で、とても忙しくて今やっと落ち着きました。
いや~ 疲れましたよ! (ノ_・。)
3月29日は ”マリモの日” です!
北海道は阿寒湖の ”マリモ” が
特別天然記念物に指定されたのを記念する日なんです。
子供の頃にお土産に買ってきてもらったことがあり、
その時は水の中に入った ”マリモ” に感動しましたね!
懐かしい感じがします。
今日の誕生花は ”ヤマブキ”
花言葉は ”気品・謙遜” です。
開花時期は4月頃で、
山の中に生え花の色が蕗に似て金色で美しいことからこの名前になりました!
また、しなやかな枝が風にゆれる様子から ”山吹” になったとも言われます。
気品あふれる黄色の花はこの時期に、
見る人の心を癒してくれますよ!
今回は黄色のミモザの花とスカビオサを合わせたアレンジをご紹介します。
お花(レシピ)
ミモザアカシア
スカビオサ
黄色のミモザの花がとても鮮やかで、大地に広がる様子をイメージして、
そこからピンクのスカビオサの花が横に力強く出てきています!
その様子をシンプルに表現したアレンジです。
横に広がっていく様子が、花の持つ生長を示し、
どこまでも伸びやかに育つイメージを感じさせてくれます!
大地にしっかりと根をはり、生きているという事を実感させてくれます。
春は植物や花が芽吹き、新しい世界に命が誕生する!
素敵な季節ですね。 (*^▽^*)


