こんにちは!


今日は朝から肌寒く小雪がチラついている東京です。


深々と冷えるという感じです!


私は本日結婚される2人にブーケを届けてきました。


日本の男性と台湾の女性の国際結婚の方です!


純白のウェディングブーケに花嫁さんがとても喜んで頂いて嬉しかったですね。


誠実な旦那様と優しい奥様、これからも末永くお幸せに!!



2月13日の誕生花は ”キンセンカ”



フローリスト 別府 丘-キンセンカ


   花言葉は ”慈愛・初恋” です。


太陽のような大きく素敵な表情をみせてくれるキンセンカ!


地中海原産のキンセンカはオレンジの花のものが一般的ですが、


この写真のものは黄色、


黄色は元気の色で光にあたって素晴らしい笑顔を見せています。


ハーブの一種でもあり、ヨーロッパでは食用や薬用に使われていますよ!


別名) カレンデュラ  


初恋の甘酸っぱい思いや慈愛の心に満ちあふれています。




今日ご紹介するのは、モダンデザインのアレンジです!



フローリスト 別府 丘-赤のグラデーション!


お花(レシピ)


ダリア(黒蝶)

がーベラ

ポンポンダリア

赤ドラセナ

ゴットセフィアナ

アビス

アイビー(ピンク)



ダリアの黒蝶を中心にグルーピングして、


それに添わせるように右にガーベラの赤を入れて、


左の下にポンポンダリアの赤が入って、赤系のグラデーションを作っています!




フローリスト 別府 丘-グルーピングデザイン!


それぞれの花の表情が素敵に見えるように配置を考えて、


花を正面から見ていますが、


花に段差をつけて重ねる手法 ~テラッシング~ を使っています。


この技法を使う事で、アレンジにボリュームをもたせ花にインパクトを与えます!





フローリスト 別府 丘-テラッシングスタイル!


花にあわせるグリーンも赤のドラセナを左右に広げ、アビスも対照的に使い


斑入りのゴットの葉っぱを左に流してデザインしています。


アレンジにアクセントを付けるのは、アイビーのピンク!


葉形の違うグリーンを入れる事で、


アレンジに面白さと流れをイメージさせます。


モダンなデザインのアレンジを楽しんで下さいね!