おはようございます!


今朝も寒い朝です。今日は午後から雨か雪になりそうなので、


お仕事の方はお気をつけ下さい。




2月11日は ”建国記念日”


~建国をしのび、国を愛する心を養う~  という日なんです!



紀元節という言葉がありますが、これは明治6年~昭和23年まで祝日とされ


四大節の1つとされてきました。


四大節 (新年・紀元節・天長節・明治節) の4つを言います!


建国記念日はこの四大節の ”紀元節” であったのです。




今日の誕生花は ”雲間草”



フローリスト 別府 丘-雲間草


   花言葉は ”愛らしい告白” です!


雪の下科に属し、山の岩地などに自生し夏に白い花を咲かせます。


”雲が行きかう高山に生える” ことから雲間草といいます!


この写真のものは、西洋雲間草。


花びらが5弁の可愛いピンク色の花を咲かせていますね!


春頃に咲き始め、愛らしい表情がとても素敵な花です!




今回ご紹介するのは、男性歌手のコンサートに贈った花です。



フローリスト 別府 丘-素敵な花たちのコラボ!


お花(レシピ)


カサブランカ

ストレチア

キンギョ草

ガーベラ

アンスリューム

シンビジューム

オンシジューム

ヘリコニア

レンギョ

赤ドラセナ

モンステラ

アレカヤシ

スイートピー



とてもエネルギッシュなステージを見せるロック歌手なので、


見ていて元気があふれるような花たちをセレクトしました!




フローリスト 別府 丘-コンサートに贈った花!


まず目に入るのが、オレンジ色の花たち


大きなガーベラにストレチアが全体に入って、中心部分にはインパクトのある


ヘリコニアとシンビのイエローがアレンジされています。


スタンド全体を黄色のレンギョの花が彩り、


ポイントをカサブランカでつけています!


合わせるグリーンは濃い大きなものをセレクトしました。




フローリスト 別府 丘-鮮やかなイエロー&オレンジ!


コンサートの御祝いとして、


元気いっぱいに輝いてみんなを楽しませて欲しいという願いも込めています!


素晴らしいコンサートになることを願っています。



 (*゜▽゜ノノ゛☆