おはようございます!
週はじめの月曜日、気持ちよく晴れています。
夕方からは雨か雪になって寒くなりそうなので、
今日は早めに仕事を終わらせたいですね!
いよいよ今日から2月です、皆さん気分も新たにいきましょう。
2月1日は ”2月礼者”
これは正月に年始参りをできなかった人が、2月1日に回礼をする事です!
また、”重ね正月・一夜正月” でもあります。
数え年では正月に年号が変わりますが、
この日は正月後最初の朔日であることから2度目の正月として、
厄年の人に仮にひとつ歳をとらせ、
早く厄年をやり過ごそうという風習なんです!
昔はこういう風習もあったのですね。
今日の誕生花は ”マーガレット”
花言葉は ”心に秘めた愛・誠実” です。
4月~7月頃に開花する春を感じさせる花の1つ!
野に咲く可愛い白い花は、私たちの心をいつも癒してくれます。
マーガレットという名は、ギリシャ語の 「マルガリーテ(真珠)」 に由来したもの
と言われています!
別名) 木春菊 とも呼ばれています。
可愛らしい花たちからは心に秘めた深い愛情を感じますね!
今回ご紹介するのは、ラインを強調したアレンジ。
お花(レシピ)
ガーベラ
ポンポンスカビオサ
フリージア
カーネーション
シキミア
ビバーナムティナス
ソリダコ
サンゴミズキ
ゲイラックス
サンゴミズキの真っ直ぐなラインにスカビオサの細いラインを合わせて
流れを作り、そこにフリージアの自然なラインが重なって、
とても空間のバランスとアレンジの流れを強調したデザインになっています!
可愛い小花たちに合わせるのは、大きくインパクトのあるガーベラ。
細いラインとは対照的な花をデザインすることで、
アレンジに勢いができます!
優しい花たちの中から、インパクトのあるものが出てくる。
そんな強い印象を与えてくれますね!
こうして見ると、流れを意識しているのがよく分かります。
それぞれの花たちを引き立たせる為に、濃いグリーンを使っています!
花の色や形がハッキリとして見た目の印象がとても変わってきますよ。
(≡^∇^≡)



