こんにちは!


今日もすっきりと晴れて気持ちが良いです。


1月も今日で最後、明日からは2月のスタートです!


気持ちも新たに頑張っていきますよ。



1月31日は ”晦日正月・晦日節” 


正月最後の日であり、


この日は松の内に年始回りをしなかった家を訪ねる地方もあるそうです!



今日の誕生花は ”シロタエ菊” 



フローリスト 別府 丘-シロタエ菊


   花言葉は ”あなたを支える” です。


葉と茎が白い綿毛おおわれているのが特徴です!


6月頃にその先に黄色の花を咲かせます。


花壇の縁取りなどによく使われ、とても肌ざわりが良いものです!


別名) ダスティーミラー というおしゃれな名前が付いていて、


私たちは可愛いブーケに使う事が多いとても素敵なグリーンの1つです!




今日は2月の中旬に目黒の小学校で、新しい子供たちに ”花育” を教えます。


わかたけ学級の子供たちです!


重度の障害をもった子供たちですが、


私にとってはどの子供もみんな同じ元気で明るい子たち。


これまでもお花を花壇に植えたり、外に出て公園や森で野の花を楽しんだりと、


色々な事を体験してきたそうです!


私はそんな子供たちに花の持つ癒しの力やたくさんの素晴らしい自然の力を


花とふれあいながら、楽しく花育が出来れば良いと思っています。


心がとても純粋で真っ直ぐな気持ちを、


私に子供たちがぶつけてくれる事が目標です!


子供たちに花の素晴らしさや花のもつ素敵な魅力を感じてほしい。


小さな命の輝きを感じてほしい。 小さな命を優しく見守ってあげてほしい。


まずは小さな一歩だと考えています!


この子たちにとって、花という存在が自分の中に確認できたら嬉しいです。


先生方とも協力して、喜んでもらえる ”花育” をしたいです!!




フローリスト 別府 丘-心を移す花!


全てを包み込む白い花からは、純粋な大きな愛と無限の可能性を感じます。



”子供たちの明るい未来のために、花育の大切さを伝えたい!”