”皆様、新年明けましておめでとうございます!”



2010年 今年も皆様にとって幸多き素晴らしい年でありますように!!



私は12月29日から、実家に帰って家業の花屋の手伝いをしていました。


元旦に東京に戻ってきて、お花を作っていました!


今年も元旦から花の仕事が出来て、本当に1年のスタートに相応しい年に


なりそうです。


元日とは、年のはじめを祝う。 素敵な一年の始まりです!


また今日は七十二候の1つ、 ”雪下りて麦のびる” です。




1月1日の誕生花は ”福寿草”



フローリスト 別府 丘-福寿草


   花言葉は ”幸せを招く” です!


黄金色の花が咲いている様は、私たちに幸せを招いてくれるようです。


とても縁起の良いもので、


福寿草の名前は 「幸福と長寿」 を表していますよ!




今年最初のお花は・・・


”竹の間からあふれ出る花たちの息吹を感じて下さい。”




フローリスト 別府 丘-ザ・お正月!


お花(レシピ)


胡蝶蘭

スカシユリ

椿

千両

根引き松

デンファレ

葉ボタン

金の水引

化粧砂



お正月のイメージを2つに分けた竹の間の空間に飾りました!


梅の素敵な流れのラインを活かし、優しいランの花やユリの花、


千両などを組み合わせて色艶やかな演出をしています。




フローリスト 別府 丘-素敵な空間の中に!


この角度から見ると竹の間の花たちの息吹が聞こえてきませんか?


とても幸せなオーラを感じます。


お正月に家に飾っておくと、素敵だと思いますよ!




フローリスト 別府 丘-花たちの芽ぶき!


みなさんもまだまだお正月を楽しんで下さいね!!


 (=⌒▽⌒=)