こんにちは!
10月31日は ”ハロウィン!” です。
11月1日のキリスト教すべての聖人の祝日 「万聖節」の前夜祭とされ、
アメリカなどではこの日の夜にかぼちゃをくりぬいて、ランタンを作り、
魔女やオバケに仮装した子供たちが、
家々を回ってお菓子をもらう習慣があります!
このハロウィンは古代ケルト人の秋の収穫祭と、
悪魔を追い払う祭りが伝わったものです。
今日は目黒区の児童館の子供たち50人が目黒の町を練り歩き、
それぞれのお店やお家に行って、お菓子をもらいます!
私のお店にも、4時頃にみんなが来るので、お菓子をたくさん用意して
仮装した子供たちの来店を心待ちにしているところです。
元気な笑顔の子供たちの姿が楽しみです!
今日の誕生花は ”紅葉(もみじ)”
花言葉は ”調和” です。
鮮やかな赤色がとてもまぶしく、素敵な姿を見せてくれています!
気温がぐっと下がって、
少し温かくなると山々の葉っぱが一斉に色づき始めます。
東京でも綺麗に赤く色づいた紅葉が見られますよ!
自然の中で、季節を感じさせる紅葉の葉っぱは、
素晴らしい季節との調和を感じさせてくれますよ。
皆さんのところの紅葉はいかがですか?
今日はハロウィンということで、
可愛いかぼちゃを入れたアレンジをご紹介します!
お花(レシピ)
ガーベラ(赤) (黄色)
バラ(オレンジ)
セロシア
スプレーマム
リンドウ
ゲイラックス
サンゴミズキ
おもちゃかぼちゃ スケルトンリーフ(ホワイト)
可愛い表情をしたおもちゃかぼちゃがとても可愛らしいアレンジです。
サンゴミズキをベースにして、アレンジの枠を作り、
そこにガーベラやバラなどの花を入れ込み、
トップの部分を素敵に飾っています!
トップと中央部分、そして下の部分にかぼちゃを入れて、
アレンジをデザインしています。
とても愛らしい表情がこのアレンジからは伝わってきますね!
アクセントに入れたスケルトンのリーフがフワフワした軽やかさを出して、
私たちの興味をそそります。
今日のハロウィンは皆さんも仮装してパーティーを楽しんで下さい!
o(〃^▽^〃)o


