おはようございます!


9月になって、涼やかな日が続いていますね。



今日は二十四節気の1つ、 ”白路” です!


野にはススキの穂が顔を出し、秋の趣がひとしお感じられる頃です。


そして朝夕の心地よい涼風に、幾分の肌寒さを感じさせる冷風がまじり始めます!



また、七十二候の1つ ”草路白し” でもあります。



早いもので、暦の上では秋がだんだん深まってきていますよ!





今日の誕生花は ”ランタナ”



フローリスト 別府 丘-ランタナ


花言葉は ”厳格” です。


6月中旬~11月10日頃まで、長く花を楽しめるランタナ、


可愛いオレンジや黄色の花を咲かせていますね!


花は同じ茎から微妙に違った花を咲かせるので、


別名) 七変化 とも呼ばれています。


実の方も、緑→青→黒 といった変化をして面白いですよ!




今日ご紹介するのは、秋の実ものをたくさん取り入れたアレンジです。




フローリスト 別府 丘-秋の実りの花たち!


お花(レシピ)


ファレノ

デンファレ

栗の枝

紅葉の葉っぱ

フジヅル

紅葉の実もの



秋らしい紅葉の葉っぱが全体的に入ったアレンジ。


メインにはファレノとデンファレのランを入れて、和のテイストの中に洋のもの


を合わせています!




フローリスト 別府 丘-和・洋ミックスのオータムアレンジ!


フジヅルの曲がったラインが、アレンジに面白さをプラスしていますね。


殻を割った栗の実とまだ若い栗の実が入って、このアレンジにアクセントを


与えています!


紅葉の葉っぱにも秋の実がたくさん付いていて、


このアレンジを見た人に秋の様子を感じて頂けるようなデザインにしています。


これから秋がだんだん深まってきます!


皆さんも秋らしいものを何か見つけてみてはいかがですか?


こういった花たちを見ていると、時間がゆっくり流れていきますよ。


 (≡^∇^≡)