おはようございます!


多くの方にお心遣いを頂いてありがとうございます。


随分具合も良くなりました。 今日からまたお花をご紹介したいと思います!


もう今日から9月です 夏も明けたと思っていたら、


なんと30度の真夏日になりそうです!


皆さんも体調管理にはお気をつけ下さい。




9月1日  今日は雑節の ”二百十日” です!


立春から数えて210日目、嵐の襲来する日として昔は恐れられていました。




また ”防災の日” でもあります!


私たちも日頃から防災に対しての備えをしておかなければなりませんね。





9月1日 誕生花は ”布袋葵(ほていあおい)”



フローリスト 別府 丘-ホテイアオイ


   花言葉は ”揺れる心” です。



浮き草の一種。 葉は卵形で、葉の基部がふくれて浮き袋になります!


これを布袋さんのまるいお腹に例えて名前がつきました。


花は薄紫の美しい花を咲かせ、ヒヤシンスの花に似ているところから、


別名) ウォーターヒヤシンス とも呼ばれています!


水面に浮かぶ布袋葵からは、ゆらゆらと揺れる心を感じませんか?


のんびりとした時間が流れていくようです。




今回は夏らしい豪華な花をご紹介します!



フローリスト 別府 丘-夏らしいビュッフェ!

これは、あるパーティー会場の入り口に飾ったビュッフェスタイルのお花です。



お花(レシピ)


カサブランカ

ファレノプシス

グロリオサ(ルテア)

アンスリューム(ライム)

オンシジューム

ドウダンツツジ

ウンリュウ柳

ゴットセフィアナ



夏の高原を思わせる涼しげな花たちをメインにデザインしました!


ドウダンツツジのグリーンをベースに、


白いカサブランカとファレノがインパクトがあり、


そこにアンスのライム色が合わさることで、夏らしい感じを与えます。


そしてオンシジュームの黄色とグロリオサ(ルテア)の黄色がウンリュウ柳の枝に


重なり、緑の中から木漏れ日があふれ出すようなイメージを受けませんか?



そんな素敵な空間をイメージした作品です。




フローリスト 別府 丘-豪華な花たち!


会場の中に置いた感じはこんな具合です。


素敵で優しげな表情を見せてくれ、花たちが喜んでいます!


来場者をパーティーにお迎えするウエルカムフラワーとしてもとても素敵です。


夏らしい花を皆さんも楽しんで下さいね!


                           (≡^∇^≡)