おはようございます!


3連休、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?


毎日、蒸し暑い日が続いていますが夏バテにはお気をつけ下さい。




7月19日 今日は ”夏土用入” です!


雑節の1つとされ、この日から次の立秋の直前までが、土用の期間で酷暑の時期でもあります。


土用の丑の日でもあるので、今日は精のつく鰻の蒲焼を食べて暑い夏を乗り切り


ましょう!





7月19日の誕生花は ”月下美人”



フローリスト 別府 丘-月下美人


   花言葉は ”艶やかな美人” です。


夏のこの時期に、一夜かぎりの花を咲かせる月下美人!


真夜中の月明かりの下で花を咲かせることから、月下美人の名前が付きました。


芳香があり、大きく開いた純白の花は、月明かりに照らされた艶やかな女性の


イメージがあります!


皆さんもチャンスがあれば、見て下さいね。 


とっても素晴らしいですよ!      (*^▽^*)





今日はグラスを使った涼やかなアレンジをご覧下さい。



フローリスト 別府 丘-グラスアレンジ!


お花(レシピ)


クレマチス

ルリタマアザミ

サンキライ

ワイヤープランツ




このグラスの中に入っているのは、水ではなく透明のアクアジェル!


そのジェルの中にはマリモのようなイメージの紫のルリタマアザミ。


その他、グラスには綺麗に開いたパープルのクレマチスにルリタマのブルー紫、


ライム色の実が可愛いサンキライとアクセントに入っているワイヤープランツ!



フローリスト 別府 丘-涼やかさ!


蒸し暑い日には、涼やかな花たちを見て心を豊かにして、


齷齪せず和を感じ・涼を感じる事で、今日をお過ごし下さい!


 (≡^∇^≡)