こんにちは!
今日は朝から暑いぐらいの良い天気ですね。
私は朝から今日結婚される花嫁さんのブーケをお届けに行ってきました!
美容院でメイクをされていて、ブーケを見せたらとても喜んで頂いて嬉しかったですね。
新郎に寄り添われて、幸せそうな笑顔が素敵な花嫁さんです!
末永くお幸せに!!! (*^▽^*)
7月11日 今日は ”真珠記念日” です。
1893年(明治26年)
三重県鳥羽町の御木本夫妻初めて真珠の養殖に成功しました!
三重は私の地元でもあるのですが、今日が真珠の記念日だとは知りませんでした。
全国からたくさんの人たちが訪れるミキモトの真珠はとても有名で、その素敵な
真珠(パール)の輝きは多くの人たちから愛されています!
今日の誕生花は ”ハイビスカス(仏桑花)”
花言葉は ”繊細な美しさ” です。
夏の時期になるとよく見かけるハイビスカスの花、赤やオレンジ、黄色といった
カラフルな花があります!
ハワイの花としても有名で、ハワイ州の州花でもあります。
ハイビスカスは摘み取ってもなかなか枯れにくいので、”レイ(花の首飾り)”として
もよく使われますね!
また、ネパールでは聖なる花として大切にされているんですよ。
鮮やかですが、繊細な美しさをもっているハイビスカス、本当に素敵です!
今回ご紹介する花は、グリーンのラインを上手く使ったアレンジです。
お花(レシピ)
アンスリューム(白)
ネリネ(ダイヤモンドリリー)
ベニバナ
エメラルドウェーブ
リューカデンドロン
フトイ
ハラン
キイチゴの葉っぱ
中心にグルーピングしてある、ワカメのような形をしたエメラルドウェーブを中心に
ネリネを展開しています!
このクネクネした葉っぱの中から出てくるような感じのネリネのピンクが特徴的です。
そして、3カ所に入っている白のアンスがこのグリーンたちと合わさって、
爽やかなイメージです!
この写真からはラインの面白さをもっと感じてもらえますね。
左右から折り曲げられたフトイのラインが中央のネリネと重なって、幾何学的な
模様を作ってます。
空間が生かされたデザインからは花の面白さを感じませんか?
ライムグリーンと白、優しいピンクのコラボはとっても涼しげな印象を与えてくれます!
むし暑い日が続いていますが、爽やかなアレンジを見て心をリラックスさせて、
今日も楽しく過ごして下さい。 (≡^∇^≡)


