おはようございます!
4日間降った雨もようやく上がって、今日は気持ちの良い青空が広がっています。
明日は ”母の日” 今日は忙しい一日になりそうです! (≡^∇^≡)
5月9日 今日の誕生花は ”シロツメグサ(白詰草)”
花言葉は ”私の事を思って” です。
ヨーロッパが原産で、牧草として用いられています!
その名まえの由来はヨーロッパ人がガラス器具を箱詰するときの詰め物として
利用されていた事から名まえが付いたとされています。
”クローバー” の方がご存知ですよね!
4枚葉のものは”四葉のクローバー”といって、あまり見かけない事から探しだすと
幸運があるといいます。
またこの四葉の葉の形が「十字架」に似ている事も幸福のシンボルとなった理由です!
四葉のクローバーは、いつも私の事を思ってくれる人に探し出して欲しい。
そんな想いを感じますね!
いよいよ明日は ”母の日”
私も田舎のお袋にお花と大好きなお菓子を贈りました!
日頃は遠く離れていて、お袋には迷惑ばかりかけていますが、この母の日だけは
感謝の気持ちを贈ります。
皆さんも、母の日には親孝行してあげて下さいね! (*^▽^*)
今日の母へ贈る素敵な花はこれです。
お母さん、 いつもありがとう!!

