おはようございます!
今週は天気の良い日が続いて、絶好の行楽日和になりそうです。
ゴールデンウィークも始まって、海外に出かける方も多いと思います!
今日も皆さん頑張っていきましょうね。 (≡^∇^≡)
今日は七十二候の1つ、 ”牡丹花開く” です。
もう牡丹や芍薬の花が咲いてくる時期なんですね! 表情豊かな花たちを見られる
のは本当に楽しみです。
4月30日の誕生花は ”梨”
花言葉は ”博愛” です。
なかなか梨の花というのは見ないですが、綺麗な白の可愛い花を咲かせています!
風があると実がならないことから、「風なし」 これがだんだん変わってきて、梨に
なったと言われています。
別名) 有りの実(ありのみ) と言う方がご存知の方も多いですね!
今回ご紹介する花は、流れが綺麗なお花です。
お花(レシピ)
ダリア(イエロー)
(ピンク)
青ドラセナ
オクラレルカ
ミスカンサス
ピンクのカスミ草
デンファレ
ダリアのイエローとピンクをメインに、プラムのカーネーションを中央にグルーピング
してあります。
オクラレルカの流れのデザインが特徴的で、そこに絡めるようにミスカンサスが
カールしてアレンジされています。
直線的な部分とは対照的にドラセナを丸めてデザインする事で、花をより良く見せる
工夫をしています!
こうして見ると、綺麗な流れを感じさせるこのアレンジの面白さを分かってもらえます。
ミスカンサスに付けられた、デンファレの一輪の花がアクセントになって、
インパクトがあるアレンジの中に、可愛い流れを表現しています!
今日はこの可愛く流れが綺麗な花を見て、楽しんで下さい。
(*^▽^*)



