おはようございます!


今日も気持ちよく目覚めて、朝から爽やかな気分です。



4月19日  今日は ”地図の日” です。


1800年の4月19日、伊能忠敬が地図測量の旅を始めた日です。


その後全国各地を測量し、 「大日本沿海興地全図」 というものを完成させました!


これは精度が高く、世界に誇れる科学的な地図であります。


今日は地図を片手に色々な所を散策してみるのもいいですよね!


普段は見られない”発見”があるかも知れません。



今日の誕生花は ”アザミ”



フローリスト 別府 丘-アザミ


   花言葉は ”独立” です。


綺麗な花を触ろうとすると、葉っぱにチクっとしたトゲがありますが、


イングランドとスコットランドの戦争の時、アザミの花のトゲがスコットランドの国を守


った事から、 アザミは”スコットランドの国花” とされています!




今回ご紹介する花は、 豪華で艶やかな女性に贈ったお花です。


フローリスト 別府 丘-絢爛豪華な花


お花(レシピ)


ポンポンダリア(赤)

シンビジューム(イエロー)

ユリ(ルレーブ)

カーネーション(変わり種のピンク)

グロリオサ

コデマリ

オクラレルカ

モンステラ


見た目にもインパクトがある花で、華やかで艶やかな女性をイメージして作りました!




フローリスト 別府 丘-お祝いのアレンジ


女性らしさを感じつつも、豪華なイメージで花にも勢いがある、そんなお花です。


赤のダリアとイエローのシンビのビビットなカラーを中心に、優しいピンクのルレーブ


と変わった感じのカーネーションを入れて、コデマリの白がフワ~と全体を包んで


いますね!


見て頂くと、赤の色が特徴的なんです。


ダリアの真紅の赤とグロリオサの明るい赤のコントラストが、優しいピンクや白と


シンクロして素敵です!




フローリスト 別府 丘-華やかです!


この角度からは、カーネーションのピンクが面白く見えると思います。


華やかな世界をイメージさせるアレンジ!


今日はこの花からインスピレーションを感じて下さいね。  (≡^∇^≡)