おはようございます!


毎日暖かで、気持ちの良い朝を迎えています。


金曜日、今日も頑張って行きましょう! 



4月10日 今日は ”婦人の日” です。


わが国の婦人が初めて参政権を行使した1946年のこの日を記念して制定されました!


今日から一週間を ”婦人週間” として婦人の地位向上の為の活動が行われます。


日本のご婦人方も今では、様々な場所で活躍されています!


女性は本当に素敵で素晴らしいですね。



4月10日は 七十二候の1つ、 ”雁水へ帰る” です。




今日の誕生花は ”クレマチス”



フローリスト 別府 丘-クレマチス


   花言葉は ”美しい精神” です。


淡いブルーの綺麗な花を咲かせている”クレマチス”


私の住んでいる所にある素敵なクレマチスの花が、


この時期になるといつも目を楽しませてくれます!


鉄線(てっせん)という名のほうがなじみがあるかも知れませんね。


6枚花のものを ”鉄線” 8枚花のものを ”風車(かざぐるま)” といいます!


茶花によく使われる花でもあり、この花を眺めていると心が美しさを感じますね。




今回ご紹介する花は、元気溢れるアレンジを見て下さい!


フローリスト 別府 丘-溢れ出る元気の泉!


お花(レシピ)


カーネーション(イエロー)

オンシジューム

サンダーソニア

コデマリ

ミスカンサス

ヒペリカム

クッカバラ

赤ドラセナ


イエロー&オレンジがメインのこの花は、溢れ出る元気やパワーを表現しました!


イエローのフラワーカラーメッセージは ”明るさ” 


オレンジのフラワーカラーメッセージは ”コミニュケーション” 


をそれぞれ表しています。



フローリスト 別府 丘-イエロー&オレンジのグラデーション!


中心のイエローのカーネーションから、お花たちが溢れ出るようなイメージで元気を


表現しています!


イエローの花が鮮やかに目に飛び込んできます。


ポイントにオレンジのサンダーソニアをフワフワと散らしています!


オンシの花とサンダーソニアの花たちが泉から溢れ出る水玉のように感じませんか?  

<写真を拡大して見て下さい>


コデマリやクッカバラのグリーンを水の流れに例えて、そこにはじけるような水しぶき


をお花で表してます。


フローリスト 別府 丘-はじける水玉のような!


ミスカンサスの流れと合わさると、本当に元気が溢れ出すような感覚があります!


今日のこの暖かな陽気の中、花たちからたくさん元気やパワーをもらって下さいね。


素敵な一日をお過ごし下さい! (*^▽^*)