こんにちは!
今日3月20日は ”春分の日” です。
”自然をたたえ、植物をいつくしむ” 日なんですよ! 今まで私たちは普通の休日
としか考えていなかったような気がします。
春の爽やかな季節に、花や虫たちが本当に喜んでいます!
そして、お彼岸のお中日の今日は朝からお墓参りに行かれるお客様で、忙しいです。
暦では、七十二候の1つ ”雀始めて巣くう” でもあります!
この季節は学校の卒業式シーズンも重なって、1日があっという間に過ぎて行きますね。
今日ご紹介する花は一足早くサクラを使ったアレンジをご紹介します!
お花(レシピ)
サクラ
手まり
赤い水引
サクラの花のピンクのグラデーションを活かしたアレンジです。
淡いピンク色から、ちょと濃いピンクの花の流れを感じることが出来ます!
器は白い陶器のものを使いスッキリしたイメージにまとめています。
アクセントに着物柄をあしらった手まりと赤い水引を使って、
サクラの宴を表現しました!
角度を変えて見るとまた違ったイメージに見えませんか?
花はどの角度から見ても、それぞれ見た人が違った花の表情を感じられる。
そんな幸せな気持ちを私たちに運んで来てくれます!
今日から3連休! 皆さんも春の花たちを目いっぱい満喫して下さいね。
素敵な休日をお過ごし下さい! (≡^∇^≡)

