おはようございます!


今日も風が朝から強く吹いています。 花屋にとって風が一番いやですね!


ただ天気は良いので、今日も忙しくなりそうです。


皆さんもお仕事頑張って下さいね! 




3月11日 今日の誕生花は ”フリティラリア” 



フローリスト 別府 丘-フリティラリア


   花言葉は ”才能・人を喜ばせる” です。


ヨーロッパや西アジアが原産地のこの花は、鐘形の花を下向きに咲かせる特徴が


あり、バイモユリやクロユリもこの仲間です!


熱帯植物のような花ですが、見ている私たちをを何だろう?


と喜ばせてくれる花ですね。 オレンジ色に開いている花が印象的です!




今日ご紹介する花は、先週の土曜日に結婚パーティーをされた方の会場装花として


飾ったお花です!



今回は新郎&新婦とも和装で、


その雰囲気に合わせてお花は無垢で純白な ”白水仙” を選びました!


まずは会場の雰囲気をご覧下さい。



フローリスト 別府 丘-無垢な純白の世界!


大きなホールのような会場はシンプルなイメージです。


壁は白で、フロアは木目調なので、今回使った”白水仙” が本当によく合っていました!


幻想的な空間の中に整然と配置された結婚パーティーを演出する花たち。


ライトアップされた様子は素敵です!!



それでは、メインテーブルの花からご紹介していきましょう。



フローリスト 別府 丘-婚礼のメインテーブル!


新郎&新婦の椅子をはさんで、3つに配置された純白の花たち!


縦に並べられた水仙の花たちは、それぞれがこちらに微笑みかけているようですね。


器には黒の波型のものを使っています! 直線のラインと曲線のラインがうまく


調和しています。器と器の間にはアイビーを使って流れを作ってますよ。




フローリスト 別府 丘-白水仙が素敵に!


中央の花の感じです!  花を2つ組み合わせてより純白の花を強調させています。


白水仙が並んでいる様子は本当に素敵ですね、また花たちから芳醇な香りがこちら


まで流れてきます!



春を思わせるような素敵な花たちに囲まれて、お2人とも本当に幸せそうでした。



このような婚礼の仕事は、大変ではありますが、やりがいのある本当に素晴らしい


仕事です! 


私の創作した花を新郎&新婦のお2人やゲストの方々が見て、感動して頂ける


こんな素敵な仕事はありません。


お2人の幸せの門出を祝うお手伝いが出来ることを、私自身誇りに思います!


これからも末永くお幸せに!!! (≡^∇^≡)