おはようございます!
今日は昨日の雨も上がって、気持ちの良い天気です!!
こんな日は心もウキウキしますね。 (≡^∇^≡)
12月18日 今日は”東京駅の日” です。
1914年(大正3年)に東京駅が誕生しました!東京の中心として様々な人たちの
希望や夢を見つづけて来た東京駅。 私はあの個性的な駅舎が大好きです!
今日の誕生花は ”月桂樹(ゲッケイジュ)” です。
花言葉は ”栄誉・勝利” です。
スポーツの大会で、優勝した選手に贈られる月桂樹の冠はたくさんの選手の中で、
1番になった喜びを賞賛するに値する、価値あるリングなんです!
”あなたの栄誉を祝福しますよ” という思いが込められています。
今回はこの季節にもピッタリな”ウォール・ディスプレイ”をご紹介します。
お花(レシピ)
白樺の枝で編んだウッドベース
ざくろの実
紅葉の葉っぱ
白樺の枝を使って編み上げたウッドベースに赤いざくろの実を合わせて、
その周りに紅葉の葉っぱをあしらってあります!
見た目にインパクトがあり、玄関先の”ドアリース”や家の壁に掛ける”ウォール・ディ
スプレイ”として色々と使って頂けますよ。
シンプルな構成なので、見る方のイマジネーションが大きく膨らみますね!
インテリアの1つとして、また贈り物としても素敵だと思います。
シルバーがかった白の枝に濃い目の赤と明るい赤のグラデェーションは面白いです
シンプルゆえに感じる事がたくさんあります!
皆さんの目を楽しませてくれたら、嬉しいです。 ('-^*)/


