おはようございます!
今日も朝からとっても気分の良い天気です。 (*^▽^*)
こんな日は外でのんびりと過ごしたいですね!
12月4日 今日の誕生花は ”カンガルーポー”
花言葉は ”不思議・驚き” です。
このカンガルーポーは(オーストラリア原産)の花で、花の形が”カンガルーの足”に
似ているところから、この名前が付きました!
”ポー”という言葉は”足”を意味しています。 (^-^)/
本当にいつ見ても不思議な感じがする、面白い花ですよ!
今回は私の作品コレクションの中から、この時期にピッタリなものをご紹介します。
”サンキライ”と”バンダ”を使ったオブジェです!
お花(レシピ)
バンダ
サンキライ
キウイヅル
ヒバ
”サンキライ”は秋を代表する実物! クリスマスのアレンジやディスプレイにも
よく使われます。
”バンダ”は品の良いランの花! おしゃれなアレンジやブーケにも使われる素敵な
花なんです。
このオブジェはキウイヅルを編みこんだものにサンキライの枝を絡めて、
ベースを作りそこバンダの花をグルーピングしながら、
デザインを活かしたオブジェに仕上げています! (^-^)/
少し角度を変えて見るとこんな感じです。
サンキライがツルに絡んで、秋らしい雰囲気をかもしだしています!
そこにバンダの花が流れるようにデザインされて、本当に素敵な表情を見せてくれて
います。
グリーンのヒバが、彩りを添えていますね!
近くで見ると”バンダ”が連なっている姿は何ともいえない素晴らしさでした。
ご依頼頂いた方々からも嬉しいお言葉をたくさん頂きましたね!
外国の方を招いてのパーティー会場の入り口に飾ったオブジェ!
ご来賓の方々も非常に喜んでいました。
本当に花というのは見る人を魅了する力があります! ('-^*)/
今日はこのオブジェを楽しんで下さいね。



