おはようございます!


今日は朝から晴れて気持ちのいい天気ですね。


昨日は寒かったですが、今日は日差しもあり、爽やかに過ごせそうです!!


12月3日 今日は ”妻の日” です。


1995年(平成7年)に制定され、1年の最後の月である12月に、


1年間の労をねぎらい妻に感謝する日です。


皆さんも奥様には普段から何もしてあげていない方、多いのではないですか?


今日1日は奥様に素敵なひと時を過ごしてもらうように感謝の気持ちを込めて、


サプライズを用意してあげて下さいね!! (*^▽^*)


今日の誕生花は ”ポインセチア” 



フローリスト 別府 丘-ポインセチア

    花言葉は ”祝福する” です。


赤色の”フラワーカラーメッセージ”は <愛情> です。


今日は奥様に愛情をいっぱい注いであげて下さい!


きっとあなたの気持ちが奥様の心を優しく包んでくれることでしょう。(o^-')b



今回は "フローリストからのアドバイス” 色々な器の使い方についてお教えします!


まずは皆さん、花を活けるものは花瓶だけだと思いがちですが、家の中にある


色々なものを使って普段使いに花を楽しむコツ!


口が広くて浅い器、例えば ”食器類” があります。


サラダボール・コップ・マグカップ・小鉢など・・・



フローリスト 別府 丘
 

ここでは色々な色の小鉢やマグカップなどに花を入れてみました!


ここでポイントは、<大きな花を使う。>


バラやガーベラなどを使うと簡単に器を華やかにする事ができます。


バラは葉っぱがついてますので、バラの葉っぱもうまく活用して下さい。


ガーベラは葉っぱがないので、セロテープをクロスに張って、花を止めて下さい!


テープが見えるのが気になる方は、アクセントの小物を使ってもよいです。


また、葉っぱを丸めて使う方法もありますので、参考にして下さい。


スプレー咲きの花を使うもの素敵です>


例えば"マーガレット”や”スプレーマム” ”スプレーカーネーション”などです!


花と一緒に葉っぱをうまく活用して、写真のような雰囲気で作ると素敵です。


花の表情を素敵に見せてあげることを心がけて下さい。


こんなに簡単に家にある器を使って花を飾ることが出来ます!


今度は<1輪挿しの器の場合>



フローリスト 別府 丘

1輪挿しは ワインやビール、お酒のボトル、化粧品のビンなどを使います!


ここに飾る花はなるべく茎の細い花で、花が可愛い清楚なものを選ぶと良いです。


例えば、”二ゲラ”や”ブプレリューム” ”千日紅”などのスプレータイプのもの。


また枝ものなどで、”コデマリ” ”雪柳” ”桜” ”梅”などが飾って素敵だと思います。


後は”スイートピー”や ”チューリップ” なども可愛いです!


あまり深く考えないで、自分の好きな花を好きな器に活けること。


花に毎日接する事で色々と見えてくるもの、感じるものがあると思います!


自分の感性で花を楽しんで下さいね。 ('-^*)/