こんばんわ!
今日は朝から忙しく働いて、今更新しています! ・°・(ノД`)・°・
天気も良くて、気分よく仕事をしていました。(トホホ・・・)
10月20日は、雑節の1つ ”秋土用入” です。
今日から次の立冬の直前までが、土用の期間とされています!
今日の誕生花は ”ナナカマド”
花言葉は ”慎重” です。
綺麗に紅葉しているナナカマドの葉っぱが印象的です!
この時期によく出回る枝もので、展示会の活けこみに使われる事が多い枝です。
今回ご紹介する花は、愛情一杯のアレンジ!
お花(レシピ)
アンスリューム
ガーベラ(オレンジスパイダー)
ピンクッション
アルストロメリア(イエロー)
サンゴミズキ
ニューサイラン
ドウダンツツジ
ロベ
オンシジューム
ゲイラックス
このアレンジを見て頂いて、赤のアンスとガーベラのオレンジがメインですが、
これらの色は、赤は”愛情”を表していて、オレンジは”コミュニケーション”を
表しています。
両方とも大きな花という事は、大きな愛情と包み込むような器の大きさを示して
います。(作り手からのメッセージが込められているんです!!)
また中央にあるピンクッションが自己主張をして、一段と誇らしげに見えます。
本当にインパクトのある花ですね。
下から伸びて行く勢いは生命の力強さを感じませか? (^-^)/
また黄色のアルストロがアクセントになって、よりお互いの花たちを引き立てて
くれますね!
ニューサイランのまっすぐなラインに寄り添うように花たちが見えます。
花にとってグリーンの存在は、欠かせない重要なアシスタントなんですね!
花とグリーンが相まって、作品が作られる。
皆さんもこの素晴らしい世界を、ゆっくりとお楽しみ下さい! (=⌒▽⌒=)



