こんにちは!
今日も秋らしい天気で、爽やかな陽気ですね。 (≡^∇^≡)
10月12日 今日の誕生花は ”ワレモコウ(吾亦紅)”
花言葉は ”変化・移りゆく日々” です。
このワレモコウは秋の花に合わせるには最適の花なんです。
花の存在を邪魔しない、添えるには風情のあるワレモコウ。(良いですね!)
季節の移り変わりは本当に早くて、この前まで暑い日が多かったのに、
もう風も涼しく、体感的にも秋を感じますね。
花もヒマワリからコスモスの花へと、だんだんと移り変わっていく時期なんです!
綺麗な花を咲かせているコスモスです!
このピンク色のグラデーションは言葉にならない美しさです。(^O^)/
また、秋の花には ”シュウメイ菊” があります。
こちらも淡いピンク色の大きな花を咲かせている素敵な花!
花びら1枚1枚が生き生きして、凛とした品格をもった花なんですね。
花言葉は ”薄れゆく愛”
私は、あの小さな蕾(つぼみ)からは想像もつかないような綺麗な花を
咲かせる”シュウメイ菊”に生命の神秘を感じます。
そして日本には ”花暦” というものがあるんですが、
これは、月ごとに咲く季節の花を表したものなんです!
10月の 花暦は 菊・紅葉(もみじ)・木犀(もくせい)・コスモス です。
これを見てみると、今回の花が秋の花の代表的なものと感じてもらえると
思います! 花暦に関してはあらためてご紹介しますので、お楽しみに!!
今日のような天気は外に出かけて、秋の花たちを眺めて見ると素敵ですよ。
('-^*)/


