こんにちは!


今日も朝から雨。 何だか最近は雨が多いですね!


秋の長雨といいますが、雨が降るたびに寒くなっていく気がしますね。


今日10月8日は 二十四節気の1つ ”寒露”です。


冬がだんだんと近づいて来ましたね。


また、七十二候の1つ、 ”雁来る” でもあります。


本当に秋も深まって来て、寒さもこれから厳しくなりますから、


皆さんも風邪などひかないように気をつけて下さいね! (^-^)/


今日の誕生花は ”オレンジのガーベラ”


オレンジガーベラ

      花言葉は ”我慢強さ”です。


鮮やかなオレンジが眩しいガーベラの花は寒い季節にも耐えうる強さを


もっています! そんな感じがしませんか?


今回ご紹介する花は、舞台のお祝いに贈ったスタンド花。



インパクト!

お花(レシピ)

ダリア(アジャータ)

ガーベラ(パスタママ)

ピンポンマム

グロリオサ

キイチゴ

ユキヤナギ

アンスリューム(淡いピンク)

シンビジューム(イエロー)

赤い実の枝物


日本舞踊の方ということで、和のテイストを入れてそこにインパクトのある


赤いダリアをメインに使っています。


赤に合わせるのは鮮やかなイエローのシンビにガーベラ!



華やかに!

拡大するとこんなイメージです。


グリーンのキイチゴとユキヤナギの葉っぱに映えるダリアとガーベラの花は


本当に存在感がありますね!


華やかな日本舞踊の世界が想像できるようです。



ダリア

これはダリア(アジャータ)です。


大きな花形のインパクトが強い赤のダリア!


枠の中に入りきらないような大きさです。 (≡^∇^≡)


今日はこのダリアを見て、雨ですが元気を出して1日を過ごして下さい。


きっと良い事がありますよ!! ('-^*)/