こんにちは!
今日は朝からどんよりと小雨まじりの曇り空! (ノ_・。)
こんな日は家でゆっくりと過ごす感じですね。
9月21日 は ”宮澤賢治の命日”です。 (童話作家・詩人であります)
宮澤賢治というと私の小学校にも彼の銅像がありました!
子供のころはあまり興味がありませんでしたが、今思うと偉大な方だったのですね。
今日の誕生花は ”コルチカム”
花言葉は ”永遠・華やかな美しさ” です。
綺麗なピンクの花を咲かせている本当に素敵な花ですね!
さて、今日も ”花育” の事をお話ししたいと思います。
”花育”とは、花文化を通じて子供たちに花という命の大切さや、花の扱い方、
花の名前・花の豆知識など、花に関する様々な事を学んでいこうというプログラム
なんです!
子供と親が一緒になって、花に触れ花を学んでいく、
子供とのコミュニケーションを取ることで、子供の気持ちを理解する。
子供の普段見れないような ”笑顔” が見れたり、子供とのふれあいがもたらす
効果は計り知れないものがあります! (=⌒▽⌒=)
花育は私たちにとって、子供が成長していく上で欠かすことの出来ない大切な
プログラムなんです。
またみんなで一緒に学ぶことで、友達とのコミュニケーションを自分からとり、
お互いに刺激をし合って創造力や感性を高めていく。
お互いを思いやり、協力する心を芽生えさせます! この事が、花育の素晴らしさ
です。
こんな無邪気で真剣な表情のお子さんを お父さんやお母さんは見たことがありま
すか?
この子供さんの顔をいつまでも感じていたい!
また子供たちの未来を私たち大人がサポートしてあげなければならない!
私はそう考えています。 ”花育” を真剣に始めてみませんか?
ご連絡は ) 東京 ガーデン 別府 まで
3710-1187



