こんにちは!


昨日は台風が関東にも近づいて来て、大変かな? と思っていた


ら、今日の朝は爽やかな晴れ!(=⌒▽⌒=)


大きな被害もなく本当に良かったです!



さて、今日から ”秋の彼岸の入り” です。


9月20日~26日までの一週間を、”秋彼岸”または”後の彼岸”


呼びます!


そして、9月23日を彼岸の”お中日”と言います。


お彼岸はご先祖様の霊を敬い、お墓参りをします。


地域によっては、仏壇に(ぼた餅、団子、おはぎ)といったお供え物


をして、家族みんなでこれを食べるという風習もありますね。


皆さんもお彼岸にはお墓参りをして来て下さい!(^O^)/



今日の誕生花は ”タマスダレ(玉簾)”


玉簾

     花言葉は ”期待・潔白愛” です。


野に咲く白に黄色が入った花は心癒されます。



さて、今日ご紹介する花は秋の花がいっぱい入ったアレンジです


黄金色に輝いて!


お花(レシピ)


ススキ

ピンポンマム

姫ヒマワリ

コスモス

なでしこ

鶏頭(ケイトウ)

マム(赤茶色)

シキミア

今回は秋の装いを表現したくて、このようなイメージに仕上げました。


秋ですね!

ススキの穂が飛んで、ピンポンマムが入って、コスモスとナデシコ


が風に揺れるように咲いています。


見ていると秋の感じを思わせる雰囲気がでていませんか?


このアレンジはマンションのエントランスに飾るものなので、


お花は全部 ”フェイク”のものを使っています!


でもよく見ないと、ほとんど分からないくらいよく出来ていますよ。


秋を皆さんにいつも感じてほしいから・・・


もう1つ、可愛いアレンジをご紹介!



マムとコスモス!

こちらも、赤茶色のマムを中心にコスモスを散りばめた花。


マムの色とコスモスの色がマッチして、アクセントに実の物を入れ


ています。


葉っぱもマムの葉を使っていますので、よくマッチしていると


思いますよ! 


今日はこれらの花たちを見ながら、秋の雰囲気を楽しんで下さい


 ('-^*)/