こんにちは!
今日も良い天気の1日になりそうですね。 (*^▽^*)
9月14日は ”中秋の名月! (十五夜)” です。
今日の誕生花は ”サルビア”
花言葉は ”尊敬”です。
本当にパープルが綺麗なサルビア、神秘的な感じさえします!
旧暦の8月15日、この日の月を”中秋の名月”と呼びます。
「8月15日」と書いて、”なかあき”という名字の人がいます。
(なかあき)=中秋ということから、8月15日の月を中秋の名月というように
なりました。
そして、月の半ばである15日は、だいたい”満月”になることから
十五夜の月=(満月)と考えられてきました! (^-^)/
また、秋は収穫の時期でもあるので、その年に取れた作物をお月見の時に
備えるという風習が残っています。
そこから、”芋名月”という呼び名が生まれたとも言われています!
面白いですよね。 (笑い)
今日は、ススキと秋の花たちを飾って、そこに月見だんごや食べ物を添えて、
秋の夜長を今宵の月と一緒に楽しんで見て下さい!
素敵な十五夜をお過ごし下さいね。 ('-^*)/


