こんにちは!


今日は朝から天気で、心もウキウキしてきますね! (=⌒▽⌒=)


こんな日は外に出て思いっきり新鮮な空気をたっぷりと吸ってリフレッシュして下さい


8月31日 いよいよ8月も最後の1日です。


最近は雨や雷が鳴って荒れた日が多かったのですが今日は最高の天気です!

(今のところは?)


さて8月31日 今日は”雑節”の1つ ”二百十日”です。


立春から210日目、嵐の襲来する時期として恐れられました。


もう明日から9月です、いよいよ秋が近づいて来ます!


秋は草木も紅葉して、本当に1年で色鮮やかな季節になります。


今日の誕生花は ”初雪草(ハツユキソウ)”


初雪草

    花言葉は ”好奇心”です。


今日は好奇心いっぱいのお話です!


私の今1番の関心事である、”花育”


今回は花育をしたお母さんたちの声を届けたいと思います!



花育

☆この子の笑顔を見るのは久しぶりです、お花がこんなに好きだなんて知りません

 でした。


☆こんなにイキイキした顔になってビックリです!



花育

☆このように好きなお花を使わせてもらって、触れてみて、彼女の中で何か芽生え

  のキッカケになれたと思います。


☆思うままに作業をして、それを先生方がサポートしてくださったので、

(親だとつい口や手を出してしまうので)、集中して笑顔で作品を作っていたのが

嬉しかったです。  


☆ありのままのその個(子)の心を受け止めることの大切さを実感しました!


と言うように、色々な意見をお母さん方は伝えてくれました。


”花育”はこれから、私たちフローリストが子供たちの為に取り組むべきプログラム


であると、お母さんたちからも教えられました! ('-^*)/