流れを活かして!

こんにちは!


今日も朝からものすごい暑さです。 夏バテしないように皆さん頑張りましょう!


今日は北島選手が世界新と金メダルを取りました!! (おめでとうございます)


くしくも今日は ”がんばれの日”です。


1936年(昭和11年)の今日、オリンピック ベルリン大会で


女子200メートル平泳ぎ決勝で前畑秀子が優勝! ラジオの実況でアナウンサー


が ”前畑頑張れ”と連呼したので、(がんばれの日)


まさに時をへだてて今日、北島選手が金メダルを取ったのは本当に意味があります


それも同じ”200メートル平泳ぎ”でというのは不思議ですね。


この事を知った時に私自身、鳥肌が立ちました!!


さて今回ご紹介する花は流れを活かしたアレンジです。



フリーセントアレンジ!


お花(レシピ)

オンシジューム

カラー(イエロー)

アンスリューム(ピンク)

チャクワン(モカラ)

サンダーソニア

ルリタマアザミ

セダム(グリーン)

ミスカンサス

ツル状のマテリアル


この花はツルに絡めながら花を活けてあります。


オンシとカラーのイエローを左サイドに流して、右サイドにはオレンジのモカラを


というようにシンメトリーに近い感じで花を入れています。


ピンクのアンスとパープルのルリタマをアクセントにして、軽やかなサンダーソニア


を合わせて中心からミスカンサスをカールしてデザインしています。



夏らしい花たち!

細かな計算がされて、1つ1つの花がデザインされる。


花の魅力や醍醐味がここにあります! (^O^)/


素敵なこの空間を皆さんも堪能して下さい。


最後に今日は最高の日です!! (=⌒▽⌒=)