こんにちは!
今日は素敵な言葉を見つけましたので、皆さんにお知らせします!
タイトルは ”潤いのある生活”
潤いのある生活と聞いて人は何を思うのだろう。 それは私にとって、心がゆとりを
持った、しっとりとした暮らしのこと。
花に注目してみる、花瓶に入れた花が、わずかに揺れているのに気付くことがあり
ませんか?
エアコンの風であったり、窓から入ってくるわずかな風だったり、
人工的な室内にわずかな風が流れていることを知る瞬間。
普段気付くことのない微小な動き、そんな風を感じることで、つられて窓の外を見る。
そこには小雨が降っているかも知れないし、青い空がどこまでも広がっているかも
知れない。その瞬間人の心は遥かな所まで旅しているかもしれない。
やがて花は散り、枯れてゆく。それを汚いと感じてはいけない。
それこそが生きているということなのだから。
美しく咲く花を目にして、私たちも生きている今を大切にしようと思う。
真の潤いは気付けば私たちのすぐ身近にある!
これは日本画家で京都造形芸術大学学長の千住博さんの言葉です。
本当に私たちは少し見方を変えることで、普段は気付かない事に気付かされること
がある。 今を生きる、素敵な感じです。 ”潤いのある生活”をしませんか?
今日の誕生花は ”イソトマ”
花言葉は ”優しい知らせ” です。
今回の言葉が皆さんにとって、優しい知らせになりましたか?
さて、今回ご紹介する花は涼しげなアレンジ!
お花(レシピ)
クレマチス
カラー(白)
ルリタマアザミ
アルストロメリア
ナデシコ
セダム
夏の暑さを忘れさせる涼しげな花をセレクトしました。
クレマチスの紫とカラーの白のコントラストがマッチして、ルリタマとナデシコが
優しい感じにまたアルストロがアクセントになっています。
全体的にクレマチスの葉っぱが軽やかに入っていて、涼を感じるお花です!
(=⌒▽⌒=)
まだまだ蒸し暑いですが、今日はこの花を見て癒されて下さいね!
今この一瞬が大切ですよ。 ('-^*)/


