今日も朝からよい天気で、気持ちが良いですね! (^O^)/
昨日からの天気で、皆さんもお出かけされている方も多いのでは
ないですか!
4月12日 今日は”パンの日”です。
私はご飯党なので、あまりパンは普段食べないのですが、
最近は素材にこだわったパンが多くなって来ましたね。
街の至る所で新しいお店が目立つようになりました。
よく花の配達の途中に車の窓からパン屋さんを見つけます。
皆さんのお好みのお店やパンがあれば、教えて下さいね!!
私も今日は久しぶりにパンを食べてみようかなと思います。
さて、今日の誕生花は”ライラック”
花言葉は ”愛の芽生え・初恋の思い出”
香りが良い紫のラベンダーの花は見るものの心を優しく癒して
くれます。
ラベンダーといえば、北海道の富良野が有名ですが、他にも
色々と楽しめる場所が沢山あります。
春から初夏の訪れを告げる花。 皆さんはお好きですか?
話しが長くなりましたが、今回ご紹介する花は・・・
いにしえの都を想像させるテイストのアレンジです!!
お花(レシピ)
ファレノ
ダリア(黒蝶)
アルストロメリア(赤)
桜
トクサ
赤ドラセナ
この花は舞台に出演される女優さんに贈った花です。
時代背景から今回はこういうテイストの花をセレクトしました。
遠い昔の想いを感じさせる花たちをゆっくりとご覧になって
下さい。
白と濃い赤のコントラストに緑の濃いグリーンを合わせる事で、
深い情景を表し、
ファレノをメインに入れる事で絢爛豪華な雰囲気を、
赤ドラセナの葉っぱのデザインが着物を重ねた感じを意味しています。
さりげなく桜の枝を入れて、その時の情緒を表現しました。
この花を愛でて楽しんでもらえたら、嬉しいです。 ('-^*)/
花の精霊の神秘を見て下さい!!!


