皆さん、こんにちは!!
今日11月16日はいい色の日です。
色と言うと、私たちフローリストにとって色は本当に
大切なものの1つです!!
よく色合わせと一言にいいますが、とても大切なんです。
色にはカラートライアングルという原則があって、
カラーバリエーションの中で三角形に位置する色の組み合わせ
がもっともバランスが良いとされています。
また対称的な色の組み合わせもお互いの色を引き立てて
インパクトがありますね! (^-^)/
色の組み合わせは人それぞれで、その人の感性がもっとも
現れるもの。感性の豊かな人が色の表現の豊かな人とも言えます!
さて、今回のお花の色の組合わせはピンクのグラデーションに
イエローを合わせて、グリーンをベースにしています。
(お花レシピ)
ピンポンマム(濃いピンク)
ピンポンマム(薄いピンク)
カーネーション
カンガルーポー(イエロー)
アルストロメリア(ピンク)
ドラセナ(レインボー)
(お花豆知識)
カンガルーポー
お花のアレンジにアクセントを加えるのに最適な花材で、
色はイエロー・ブラウンなどがあり、とても見た目が面白い花です。
原産地はオーストラリア地方
カンガルーの前足ような花の形をしていて、とても愛らしいお花です!
(ポー)とは足の事を意味しています。
全体が産毛のようなもので覆われていて、花の先端は6つに分かれて
います!
花言葉)は好意
今回はピンポンマムをメインに周りにカーネとアルストロ
を対照的に、カンガルーポーも対照的に入れることで
全体的に広がりを作りグリーンのドラセナがベースに
なって、お花の色をうまく引き出しています!!
丸い花の花材が多いので、何だか見ているとやさしい
気分になれますよ!
楽しんでご覧になって下さい。 ('-^*)/

